創造経営教育システム 基礎コース

創造経営教室基礎コース


  • 自己分析への取り組み

  • 面接による個別指導

  • 挨拶トレーニング

基礎コースの内容

基礎コースでは自己分析調査により本当の自分に気づきます。3回(延べ約3時間)にわたる個別指導(面接)等を通して家庭や職場における自分自身への気づきを実践目標(創造への誓い)としてまとめます。「創造への誓い」を実践することで、家庭や職場に活力を与え、環境を変えていく人材へと成長します。中級コース、創造経営大学校へとステップアップしていく入り口となります。

対象者 全社員
所要日数 2泊3日
開催時期 原則として毎月1~4回開催 (地方開催を含む)
職場での活躍 周囲との信頼関係を築き、社長、上司を始めとする周囲からの願いに応える人間性および職場への貢献意
欲を開発する
受講料
(教材費込・税別)
■費用
一般社団法人日本創造経営協会の会員か非会員か
本部(富士宮)開催か地方開催か
で異なります。
【本部(富士宮)開催の場合】
会員:102,000円(税別)/非会員:112,000円(税別)
※交通費は含みません.【地方教室の場合】
地方によりそれぞれ異なります。当社もしくは支部に直接お問い合わせください。■参加支払期日
教室ご参加日までに指定の口座にお振り込み下さい。
口座番号に関しましては、お問い合わせを頂いたのちにお配りする資料に記載されております。

研修スケジュール

テーマ 内容
研修前 経営者と受講者のコミュニケーション(「願い」を伝える) 「社長・上司の願い」の作成と社長・上司との事前面接
1日目 日本創造経営グループ独自の組織風土測定ツール「KD調査」による自己分析 KD調査による自己分析を通して自己客観化を行う
2日目 「基準創造行動」(下注)の実践
・生かされていることの気づきから報恩へ
作文「両親の思い出」や面接、瞑想を通じて、両親への恩愛を深め、自らの使命の自覚へと導く
3日目 社長、上司の願いの受容にもとづく行動改善 両親の願いや上司の期待と自分の目標を統合する
研修後 受講者の報告と成長支援の場づくり(目標の共有) 上司への報告と「創造への誓い」の実践と社内フォロー

(注)基準創造行動:社会人の基本となる「気づきと挨拶」「早起きと認識即行動」「約束と計画」「報告・連絡・相談」「整理・整頓・清掃・清潔」といった行動の実践を通じ、自己の人格形成と組織活性化のための基本的ルールを確立します。

なぜ基礎コース参加を決めたのか(経営者の声)

A社社長 会計事務所 52才:
我が社の社員がどのような研修を受けるのか確認するために受講したのですが、自分自身が挨拶をおろそかにしていたことに気づきました。また、亡き両親への報告も中途半端になっていたことを反省しました。自分の行動が変わり、職場も着実に良くなっています。

B社社長 建設業 61才:
研修が進むにつれて、自分の思いあがりに気づかされました(ハンマーで頭をたたかれた気分でした)。基礎コースでは、組織人としての基本を教えてもらえることから、入社3 年目の社員は、必ず受講することにしました。

基礎コース受講者の声

小売業 25才 男性:
すごく内容の濃い研修でした。自分がどのような環境で生まれ、育てられたのかが分かり、自分の成長を願う人たちの思いにふれることができました。創造への誓いを継続して実践し、新たな自分をつくっていきます。

製造業 40才 男性:
受講前は、3 日間でどんな成果があるのか半信半疑でした。しかし、カリキュラムにそって勉強していくうちに、両親の愛情の深さを感じることができました。それと同じように社長や専務がいかに、自分の成長を願っているかにも気づくことができました。

基礎コース開催予定表

※下記に記載の本部・大阪以外の教室につきましては、中級コース開催に変更となることがございます。決まりましたらこちらご案内いたします。

2023年度2022年度

2023年度 基礎コース開催予定表

場所備考
2023年4月17日(月)~19日(水)大阪
2023年4月24日(月)~26日(水)本部
2023年5月17日(水)~19日(金)本部
2023年5月24日(水)~26日(金)新潟
2023年6月5日(月)~7日(水)宮城
2023年6月12日(月)~14日(水)本部
2023年6月19日(月)~21日(水)青森
2023年6月27日(火)~29日(木)新潟
2023年7月5日(水)~7日(金)本部
2023年7月26日(水)~28日(金)大阪
2023年8月3日(木)~5日(土)本部
2023年9月6日(水)~8日(金)本部
2023年10月12日(木)~14日(土)本部
2023年10月25日(水)~27日(金)大阪
2023年11月6日(月)~8日(水)本部
2023年12月6日(水)~8日(金)本部
2024年1月17日(水)~19日(金)本部
2024年1月24日(水)~26日(金)福岡
2024年2月6日(火)~8日(木)本部
2024年2月19日(月)~21日(水)宮城
2024年3月12日(火)~14日(木)本部

2022年度 基礎コース開催予定表

場所備考
2022年4月7日(木)~9日(土)本部
2022年4月25日(月)~27日(水)大阪
2022年5月19日(木)~21日(土)新潟
2022年5月24日(火)~26日(木)本部
2022年6月6日(月)~8日(水)青森
2022年6月21日(火)~23日(木)本部
2022年6月27日(月)~29日(水)仙台
2022年7月5日(火)~7日(木)本部
2022年7月25日(月)~27日(水)大阪
2022年8月3日(水)~5日(金)本部
2022年9月6日(火)~8日(木)本部
2022年10月5日(水)~7日(金)本部
2022年10月26日(水)~28日(金)大阪
2022年11月8日(火)~10日(木)本部
2022年12月5日(月)~7日(水)本部
2023年1月10日(火)~12日(木)本部
2023年2月6日(月)~8日(水)本部
2023年2月14日(火)~16日(木)仙台
2023年3月6日(月)~8日(水)本部
2023年3月9日(木)~11日(土)群馬

※教室につきましては、政府や自治体のガイドラインに基づき、受講生本人はもとより、受講生を送り出して頂く企業、ご家族の方々にも安心して参加して頂けるよう配慮してまいります。

ご参加のお申し込みお待ちしております。

2023年度予定表のダウンロードはこちらから