企業生命の創造とイノベーション(SDNET-300)
ビデオ視聴
(1)日本創造経営協会会員(一般会員)の方
一般公開のビデオを視聴できます。
(2)SDNET-300会員の方
今後開催するSDNET-300の基調講演の録画ビデオを視聴できます。
SDNET-300のご紹介
日本創造経営協会では、総経同人会結成直後の昭和39年より企業の発展永続を目的として広い視野よりさまざまな研究会活動を行ってまいりました。
「企業生命の創造とイノベーション(SDNET-300)」は、独自の研究と実証から生まれた創造経営理論と、経営者の実践体験と成果が交互に組み合わされての報告発表と研究会であります。
SDNET-300の前身であります「先見性洞察力研究会(先洞研)」は、1993年にスタートしました。
その後、新たな21世紀の経済秩序づくりと、三代75年経営実現のために、新業種分野の調査研究、事業開発、経営基本機能の編成とそれを担う人材の育成を目的とした企業群活動として「創造と連帯のネットワーク(SDNET-300)」がスタートします。
そして、SDNET-300は、社会経済秩序が、国内、国外共に大きく変化していく中、関与先の経営課題の解決と同時に、社会経済環境変化を洞察し、各社のイノベーションを起こしていく「企業生命の創造とイノベーション」を目的に、変遷を遂げました。
SDNET-300は、参加企業の三代75年経営実現に向けた共生共益の企業群経営の推進を通して、創造経営理論の普及を行うとともに、大きな環境変化の中で、中核企業育成を通じた企業群展開にむけて革新を図っていきます。
先洞研の発足から25年を数えるこの研究会は、今後も進化し続けてまいります。
開催形態
- 1新型コロナウイルスなどによる環境変化においても持続的に開催できる、WEB運営方式を導入致しました。
- 2移動による「感染リスクの軽減」、交通費や宿泊費などの「コスト負担軽減」により、遠方からも複数名で参加しやすい環境を整えました。
- 3新規参加企業でも理解しやすい講演後のフォロー体制(グループ編成)をつくりました。
- 4基調講演の録画を、WEB上で何度も視聴できるようになりました。後日振り返りもでき、社内研修会でもご活用いただけます。
- 5合宿研修(一泊2日)から年8回(半日のみ13:00~)に変更となります。
年間予定
各回全て、13:00スタートとなります。
スケジュール案
基本スケジュール
13:00~14:00 | 基調講演 |
---|---|
14:00~14:30 | 各自ワーク |
14:30~15:30 | グループディスカッション及び質疑応答 |
15:30~15:45 | 森田議長まとめ |
外部講師時 スケジュール
13:00~14:00 | 基調講演 |
---|---|
14:00~14:30 | 質疑応答 |
14:30~14:45 | 各自ワーク |
14:45~15:45 | グループディスカッション |
15:45~16:00 | 森田議長まとめ |
受講料
正会員
400千円 | (@50千円×8回 消費税別) |
---|
※年間請求一括払いの場合360千円
※各回単発での参加の場合、受講料は、1回あたり60千円
WEBにて全スケジュール受講可能
グループディスカッションは、各社2名まで、3名以上(10,000円/名)は別途ご請求させていただきます。
個別指導
1回あたり | 100千円(消費税別) |
---|
お問い合わせ
一般社団法人日本創造経営協会 事務局 (受付担当:押田)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-10-9冨士ビル5階
【TEL】 03-3816-1451
【FAX】 03-3814-1933
Web申し込みの場合、下記を入力後、送信をクリックしてください。