第47回の開催は終了しました

ご挨拶

第47回「創造経営研究大会」は『生活者経済を担う創造経営の展開~コロナ危機を超えて~』を基本テーマに開催します。

経営者自らが、社会経済の変化を洞察し、創業の精神をしっかりと受けとめ、自らの生きがいと経営理念を統合し、顧客、仕入先等の利害関係集団と共生し、発展していかなければなりません。
事業創造は、既存事業を掘り下げ、社会経済の変化を洞察し、商品、サービス、技術開発と顧客創造などの経営革新行動が、その内容となります。

経営者自らが創業の精神をしっかり受けとめ、更にそれを高め、人づくりを通して事業創造に取り組み、地域と一体となって躍進し続けている「株式会社田村屋」にご発表いただきます。
そして、創造経営大学校に学ばれ、ご自身の成長の軌跡とこれからの成長に対する決意とともに会社の経営体質改善とその土台となった人づくりへの取り組みを、「株式会社飯田工務店 橋本竜一部長」にご発表いただきます。
各社のこれからの経営に非常に参考となると確信しております。ご多用と存じますがご夫妻で、また、取引先の経営者の方をお誘い頂き、WEBセミナーに参加くださいますようご案内申し上げます。

お申し込み受付は終了しました。
今後とも創造経営研究大会をよろしくお願い申し上げます。

講演者

株式会社田村屋 代表取締役社長
遠藤 直行

5代目遠藤清高氏(現会長)より、平成30年事業を継承。
人口減少による消費量の減少、天候変動にともなう原材料不足、ライフスタイルの変化による嗜好の多様化などの大きく押し寄せる環境変化の波を克服すべく、ライフスタイルや地域を超えて生活者に応えていくための新たな取り組みに果敢にチャレンジしています。

株式会社飯田工務店 総務財務部長
橋本 竜一

社長を支える経営補完者の一人として、創業の理念を支える「経営層が実践すべき13か条」を設定し、(株)飯田工務店の理念経営の推進に向けた活動に取り組まれています。

株式会社創造経営センター 取締役 
高橋 朋秀

カタログ通販会社の情報システム部門、経理部門を経て、1995年に入社。
運送業、建設業などを始め、さまざまな業種の経営診断・指導に関わる。
公益社団法人全日本トラック協会の経営分析テキスト作成、経営診断システムの開発や、国土交通省国土交通政策研究所にて1年間主任研究官として任期付で勤務するなど、運輸業界の幅広い経験を有する。

株式会社創造経営センター 代表取締役社長
一般社団法人日本創造経営協会 理事

森田 雅美

経営理念である「会計の本義を体得し、人類経済秩序とその向上のために誠実に努力することを大本とする」のもと、取引先・地域社会・自然環境などの利害関係集団と共生共益を実現するマネジメントコンサルティングを目指しています。

プログラム

13:00-13:40 創造者表彰
13:50-15:15 事例研究発表
「生活者経済を拓く、三代をかけてのイノベーション」
~創業100年を超えて~

講演内容
田村屋が100年守り続けてきたもの、それは「食を通した家族の健康と団欒に奉仕する精神」と、そして、そこに根ざした「新たなものづくりへの挑戦」です。脈々と受け継がれた企業生命の息吹をぜひご覧ください。

株式会社田村屋 代表取締役社長
遠藤 直行

15:35-16:00 発表
「自己の使命に気づき、経営補完者としての役割を果たす」

講演内容
家庭愛和と職場の持続的成長に向けて「自己の役割と使命」をどう受けとめているのか。そしてこれから夫婦で、そして経営補完者として課題克服に向けて取り組む決意について発表していただきます。

株式会社飯田工務店 総務財務部長
橋本 竜一

16:00-16:30 研究発表
「事業創造~深化と探索」

講演内容
事例企業研究を通じて、経営者自身が顧客を歩くことや自らの学びを通した出会いからの気づきなど企業家的行動による機会発見と事業構想、それを支える情報創造(情報資源の活用)を切り口として研究発表します。

株式会社創造経営センター 取締役
高橋 朋秀

16:30-16:50 創造経営研究大会 総括

株式会社創造経営センター 代表取締役社長
一般社団法人日本創造経営協会 理事

森田 雅美

セミナー概要

名称 一般社団法人日本創造経営協会「第47回 創造経営研究大会」
「生活者経済を担う創造経営の展開」
~コロナ危機を超えて~
日時 2021年9月22日(水)13:00~17:00
会場 経団連ホール・オンライン配信(13:00~16:50)
受講料 事前登録・参加無料
主催 一般社団法人日本創造経営協会
後援 公益社団法人全日本能率連盟
株式会社創造経営センター
監査法人薄衣佐吉事務所
税理士法人大和
株式会社ソウケイ・ハイネット

これまでの研究大会

2020年2019年2018年2017年2018年2016年

創造経営研究成果発表会
「『危機を乗り越える人づくり』 ~人づくり経営の企業群活動~ 」

講演内容講演者
「危機を乗り越える組織風土」公益財団法人磐城済世会
理事長 松村 耕三
「開発型企業を目指して」北上電設工業株式会社
副部長 田代 賢治
「復興需要終焉の先を見つめて」北上電設工業株式会社
代表取締役社長 髙橋 寛治
「将来を見越した生産性向上と人材育成」株式会社エンケイ・ロジスポート
執行役員 古橋 宏昌
「10年先を見据えたエンケイ学校」エンケイ株式会社
取締役 武井 紀人

第46回 創造経営研究大会
「『人づくりから始まる事業創造』 ~地域経済を拓く創造企業群~ 」

講演内容講演者
「人づくりから始まる事業創造」
~地域経済を拓く創造企業群~
メッツ太陽ホールティングス株式会社
代表取締役社長 上村 宏
素直の大切さに気づき、周りの期待に応える」北上電設工業株式会社
電気工事グループ 副部長 庄司 修
「企業を発展に導く事業創造活動」株式会社創造経営センター
エグゼクティブマネージャー 高橋 朋秀

第45回 創造経営研究大会
「『地域開発を担う創造企業群の展開』 ~困っている問題の解決を通じて~ 」

講演内容講演者
「地域開発を担う創造企業群の展開」
~困っている問題の解決を通じて~
株式会社丸和運輸機関
代表取締役社長 和佐見 勝
「母と向き合い、周囲と向き合える心を育む」株式会社ラブ・ラボ
人事総務部 チームリーダー 山下 砂奈
「創造する管理者を育成する
~管理者育成システム~」
株式会社創造経営センター
エグゼクティブマネージャー 中村 行男

第44回 創造経営研究大会
「『地域社会の発展を担う人づくり企業群』 ~3代75年経営にむけて~ 」

講演内容講演者
「地域社会の発展を担う人づくり企業群
-3代75年経営にむけて」
株式会社イマムラ
代表取締役社長 今村 徳廣
夫人 今村 恵美子
常務取締役 小栁 敏幸
部長 今村 徹矢
「会計を生かした経営~企業に繁栄をもたらす会計~」株式会社創造経営センター
エグゼクティブマネージャー 根本 兼司

第45回 創造経営研究大会
「『地域開発を担う創造企業群の展開』 ~困っている問題の解決を通じて~ 」

講演内容講演者
「地域開発を担う創造企業群の展開」
~困っている問題の解決を通じて~
株式会社丸和運輸機関
代表取締役社長 和佐見 勝
「母と向き合い、周囲と向き合える心を育む」株式会社ラブ・ラボ
人事総務部 チームリーダー 山下 砂奈
「創造する管理者を育成する
~管理者育成システム~」
株式会社創造経営センター
エグゼクティブマネージャー 中村 行男

第43回 創造経営研究大会
「『3代75年経営への取組み』 ~地域に根差した開発型創造企業への挑戦~ 」

講演内容講演者
「3代75年経営への取組み
-地域に根差した開発型創造企業への挑戦」
大進建設株式会社
代表取締役会長 齋藤 公男
夫人 齋藤 紀子
代表取締役社長 齋藤 元秀
夫人 齋藤 加寿世
専務取締役 笈川 貴士
取締役 丹羽 義人
「創造経営教室から始まる人づくり組織づくり」一般社団法人日本創造経営協会
理事 中村 邦則

お問い合わせ先

一般社団法人日本創造経営協会
創造経営研究大会 事務局(担当:押田・瀬野)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-10-9冨士ビル
電話03-3816-1451 Fax03-3814-1933