創造経営大学校
創造経営大学校
授業
改善テーマ別グループゼミ
卒業式
創造経営大学校の内容
創造経営大学校では経営コース(経営幹部・その候補者向け)・AIS コース(職業会計人向け)の2つのコースを用意しており、一年間の研修を通して、自己の使命感を深めるための自己分析・自己改善を通し、経営課題の克服を先頭に立って進めていける人材を育成します。なお、8月~3月の期間においては、1人の講師が3人程度の受講者を対象として、きめ細かな個別指導を行います。
経営コース
対象者 | 経営者層又はその候補者 |
所要日数 | 1年間(月3泊4日) |
職場での活躍 | 商品生命・技術生命を創造していく経営基本機能の中核として、業務改善と開発活動に邁進する。 |
受講料 (教材費込) |
会 員 :1,958,000円(税込) 非 会 員 :2,244,000円(税込) ※交通費・宿泊費は含みません |
研修スケジュール
テーマ | 内容 | |
前期 4~7月 |
・専門基礎教育 ・自社経営診断 |
|
中期 8~12月 |
・経営改善計画の作成 ・自己分析 ・実習 |
|
後期 1~3月 |
・経営改善推進 ・卒業レポートまとめ |
|
AIS(創造経営コンサルタント育成)コース
対象者 | 職業会計人および創造経営コンサルタント資格志望者(最低限の会計知識及びクライアント・実務経験要) |
所要日数 | 1年間(月3泊4日) |
職場での活躍 | 創造経営システムを通じて経営支援を行うコンサルタントとして活躍する。 |
創造経営 コンサルタントとは |
1983年(昭和58年)、経営コンサルタント関係団体の全国組織である(社)全日本能率連盟より、通商産業省の指導のもと資格称号審査委員会の審査を経て、資格称号80号として公的認定資格『創造経営コンサルタント』資格付与団体に認定されました。 『創造経営コンサルタント』の資格は、創造経営大学校AISコースを卒業した職業会計人を中心に厳格な外部審査を経て付与されます。 自己の人格能力、職務能力の向上に努めるとともに、創造経営システムに基づくコンサルティング業務を実践することにより、企業の永続的発展と創造的社会の建設をめざし、人類経済秩序の確立と発展に寄与しています。 |
受講料 (教材費込) |
会 員 :1,958,000円(税込) 非 会 員 :2,244,000円(税込) ※交通費・宿泊費は含みません |
研修スケジュール
テーマ | 内容 | |
前期 4~7月 |
・専門基礎教育 ・自社経営診断 |
|
中期 8~12月 |
・自社業務改善計画の作成 ・関与先診断 ・自己分析 ・実習 |
|
後期 1~3月 |
・関与先経営改善提案の作成 ・卒業レポートまとめ |
|
日本創造経営グループ独自のツール紹介
創造経営教室基礎コース・中級コース、創造経営大学校を通して、研修の中では、日本創造経営グループ独自のツールを活用します。経営の第一は、企業の現状の経営体質が、人と組織、資本の両面から従属レベル、自立レベル、創造レベルのいずれにあるかを明らかにすることから始まります。この診断・分析ツールは以下の内容の通りです。
創造経営グループ独自の診断・分析ツール
KD調査(KD-Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ) | 個人や組織がリーダーシップを発揚できる資質について総合的に診断するツールです。
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業行動力 | 診断6期間分の決算書による財務データに人の働き方の要素を加味し、複合的に分析することで、
|
||||||||||||
家系調査分析 | 一人ひとりが家の流れ(家系)を調査することにより、自らに流れる潜在能力を新たに発見し、気づくための自己分析ツールです。 |
創造経営大学校 開催予定表
2025年度2024年度
2025年度 創造経営大学校 開催予定表
開催月 | 日 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|
4月 | 8日(火)~12日(土) | 東京 | 入校式:4月8日 |
5月 | 13日(火)~16日(金) | 富士宮 | |
6月 | 17日(火)~20日(金) | 東京 | |
7月 | 15日(火)~18日(金) | 東京 | |
8月 | 5日(火)~8日(金) | 東京 | |
9月 | 16日(火)~19日(金) | 東京 | 創造経営研究大会:9月19日 |
10月 | 14日(火)~17日(金) | 富士宮 | |
11月 | 11日(火)~14日(金) | 東京 | |
12月 | 9日(火)~12日(金) | 東京 | |
1月 | 13日(火)~16日(金) | 富士宮 | |
3月 | 17日(火)~19日(木) | 東京 | 卒業成果発表会:17・18日 卒業式:3月19日 |
2024年度 創造経営大学校 開催予定表
開催月 | 日程 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|
4月 | 9日(火)~13日(土) | 東京 | 入学式:4月9日 |
5月 | 14日(火)~17日(金) | 富士宮 | |
6月 | 17日(月)~20日(木) | 東京 | |
7月 | 16日(火)~19日(金) | 東京 | |
8月 | 5日(月)~8日(木) | 東京 | |
9月 | 17日(火)~20日(金) | 東京 | 創造経営研究大会:9月20日 |
10月 | 15日(火)~18日(金) | 富士宮 | |
11月 | 12日(火)~15日(金) | 東京 | |
12月 | 9日(月)~12日(木) | 東京 | |
1月 | 20日(月)~23日(木) | 富士宮 | |
2月 | 開催なし | ||
3月 | 17日(月)~19日(水) | 東京 | 卒業成果発表会:17・18日 卒業式:3月19日 |