2016年 春の厚生活動
カテゴリー:厚生活動
今年度の春の厚生活動は、「支え合い、競い合いながら周りの新たな一面を発見しよう」をテーマに、野田市総合公園体育館でSOKEI体力測定を実施致しました。当日は、所員43名、ご家族49名の合計92名の方にご参加いただきました。
SOKEI体力測定では、自身の体力状況把握から健康への意識向上が図れ、同じ空間で共に体を動かすことによって所員とご家族間でコミュニケーションが取れたかと思います。個人の測定結果を競い合う個人戦、チームで戦う団体戦、キッズ戦の3種目が開催され、非常に盛り上がりました。厚生委員一同も熱く応援させていただきました。
団体戦優勝の9班(浜崎・小林・東野・中村行 各ご家族)の皆様、個人戦優勝の小林さん、おめでとうございます!個人戦はなんと小林親子が1位2位と親子でランクインをされました。
運動後は、お隣の清水公園にてバーベキューを楽しみました。桜舞う中での穏やかな食事は思い出に残る厚生活動だったかと思います。
本年の厚生活動は「つながり~笑顔のコミュニケーション力~」をテーマに取り組んでおります。秋の厚生活動でも”笑顔”の連鎖ができるように尽力してまいります。
厚生委員として、今回の活動に携われたことに感謝致します。それは皆様のご協力あってのことです。本当にありがとうございました。
今回の厚生活動を、事務所内・ご家庭でのより一層のコミュニケーション向上のきっかけにしていただけましたら幸いです。また、来年度のご参加も心よりお待ちしております。(厚生委員一同)<野田市総合公園体育館でのSOKEI体力測定、清水公園でのBBQ>
野田市総合公園体育館
反復横とび 果たして結果は?
団体戦
体力測定に相応しい恰好で挑んでくれました
キッズ戦 お父さんも参加?!
釣り堀でニジマス釣りも楽しみました
自分で釣った魚は美味しいかな?
個人戦1位2位の小林親子
焼き加減はいかが?
-2016年 厚生委員一同-