児玉 陽太こだま ようた [リーダー]

得意分野
マネジメントシステム導入及び改善支援 創造経営理論にもとづく経営体質改善
資格その他
中小企業診断士
サッカーJFA公認C級指導者
最近の実績
2016年 中小企業の会計を活用した経営の促進事業会計活用事例集作成検討委員会 委員

2016年5月 経済産業省 中小企業庁『経営力向上』のヒント~中小企業のための『会計』活用の手引き~ 執筆

2016年4月~2018年7月  国土交通省 国土交通政策研究所 研究官 として出向(2期目)「地域公共交通事業における収益性と効率性に関する調査研究:

2016年7月 地域公共交通事業における収益性と効率性に関する調査研究

2017年3月「利用していただくバスづくり」のために  すぐできる最初の一歩と次の一手    ~乗合バス事業の現状分析と施策検討の手引き~ 国土交通省 国土交通 政策研究所

2017年3月 地域公共交通事業における収益性と効率性に関する調査研究Ⅱ

2018年6月 多様な地域公共交通サービスの導入状況に関する調査研究

2018年7月 国土交通省内にて報告 「運輸企業の総合的安全性を構成する因子及び安全パフォーマンスとの関係性」

2019年3月 青森県 生産性向上による労働力減少対策事業(食品工場における生産性改善)

2019年12月 青森県 AI・IoT等を活用した先端設備等導入計画策定マニュアル

2020年 大手鉄道会社 安全に関する企業風土測定調査、事業継承支援業務 他

2021年 大手食品メーカー 安全に関する企業風土測定調査 他
略歴
1996年慶応義塾大学 経済学部卒。1998年 ㈱創造経営センター入社。経営診断業務、マネジメントコンサルティング業務、企業再生診断業務、人事給与システム構築支援業務、ISO9001及び14001認証取得支援、財務会計、管理会計システムの構築支援等に携わる。 2009年8月~2011年7月及び2016年4月~2018年7月の2期に渡り、国土交通省 国土交通政策研究所 研究官 として出向。「運輸企業の組織的安全マネジメントに関する調査研究」「地域公共交通事業における収益性と効率性に関する調査研究」等に従事。2018年より現職、大手鉄道会社、大手食品メーカー、大手物流事業者における安全に関する企業風土測定診断、青森県「生産性向上による労働力減少対策事業」、その他、事業継承支援等。中小機構 中小企業大学校 後継者コース、管理者コース、WEBee Campus講師を務める
事例紹介
①企業概要 自動車・重機関連部品の修理・補修等事業 従業員数 50名

②支援概要 社長職を次期経営者に継承するにあたり、スムーズに新体制に移行するための支援について依頼を受けた。経営後継者群の組織化を目的として、企業のライフサイクルから見た企業の拠り所(企業生命)を明らかにし、共有化するためのプロジェクトを組織した。会社の成長・発展の歴史と発展要因の整理を通じて、後継者群にて改めて自社の経営理念を確認し、100年企業を目指すための土台となる経営目的を明確化した。そのうえで「企業化計画」の手法にもとづ中期経営計画を具体化した。継承にあたっては「継承式」を執り行い、

③支援内容 1)ライフサイクル分析にもとづく、経営理念の見直し 会社の成長・発展の歴史とその要因を経営者へのヒアリングを中心に後継者群であるプロジェクトメンバーたちでまとめた。

2)「企業化計画」に基づく中期経営計画策定 「企業化計画」の手法により、経営目的(経営理念、経営目標)、ライフサイクル、外部環境、固有の立場、なっていたい姿、取組み課題を「中期経営計画」としてまとめ、それまでにまとめていたビジョンをより具体化した。

3)事業継承式の実施支援

創業者、先代、後継者群が思いを一つにし、100年企業となっていくために「事業継承式」という形をとり、経営計画実現の決意を固めるとともに、その決意を全社員へ表明する場として実施をした。